人気の家庭用光脱毛器「ケノン(KE-NON)」と「トリア・パーソナルレーザー脱毛器 4X」を5つの項目で比較してみました。
この記事では、家庭用脱毛器を購入する際に検討したい「1. 脱毛部位」「2. 脱毛方式」「3. 本体の特徴」「4. 料金とショット単価」「5. 会社の信頼性」について、徹底比較しています。
2種類の脱毛器の良いところから悪い点まで包み隠さずお伝えしていきます。
どちらを買ったらいいか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。
※名前が長いので、「トリア・パーソナルレーザー脱毛器 4X」を「トリア・レーザー脱毛器」と略す所があります。
「ケノン(KE-NON)」と「トリア・パーソナルレーザー脱毛器 4X」を5項目で比較!
1. 脱毛部位で比較 | 脱毛できる場所や使用できる人で比較してみました |
2. 脱毛方式で比較 | 脱毛方式、レベル調整、冷却機能など使いやすさ面で比較してみました |
3. 本体の特徴で比較 | 重さ、電源、保証、返金対応など本体の特徴で比較してみました |
4. 料金で比較 | 料金とショット単価で比較してみました |
5. 会社の信頼性で比較 | 製造・販売している企業の信頼性で比較してみました |
上記の5つの項目について、ケノンとトリア・パーソナルレーザー脱毛器 4Xを比較してみました。
青色文字は、クリックすると飛べるようになっています。
「ケノン」と「トリア・パーソナルレーザー脱毛器 4X」で脱毛できる場所・人で比較!
脱毛できる場所や2種類の脱毛器を使用できる人を比較して表にまとめました。
ケノン | トリア・レーザー脱毛器 | |
腕、足、わき、背中など | ◎ | ◎ |
顔 | ◎ | ○(※鼻より上は×) |
Vライン | ◎ | ◎ |
Iライン | ◎ | × |
Oライン | ◎ | × |
男性のヒゲ(濃い毛) | ◎ | ◎ |
うぶ毛(薄い毛) | △ | × |
使用できる人 | 男性・女性・子供 | 男性・女性 |
比較した結果、V I Oや顔を含めた全身脱毛ができるのはケノンの方です。
一方、トリアはI Oラインはできないなど、一部脱毛できない箇所があります。
ただ男性のヒゲなど濃い毛に対しては、口こみなどの評判も良いです。
そのため、脱毛箇所を選ばず気軽に全身脱毛をしたい人はケノンがおすすめです!
逆に男性をはじめ、濃い毛を脱毛処理したい人はトリア・パーソナルレーザー脱毛器 4Xがおすすめといえますね。
「ケノン」と「トリア・パーソナルレーザー脱毛器 4X」を脱毛方式で比較!
脱毛方式を比較して表にまとめました。
ケノン | トリア・レーザー脱毛器 | |
脱毛方式 | IPL方式(光脱毛) | レーザー方式 |
照射のレベル調節 | 10段階 | 5段階 |
照射モード | 手動・自動 | 自動 |
連射 | できる | できない |
冷却機能 | なし | なし |
最大照射回数 | レベル1=300万回 レベル10=50万回 |
― |
照射面積 | 3.5cm×2cm (スーパープレミアムカートリッジ) |
直径1.0cm(円) |
照射間隔 | 0.4秒 | 非公開 |
最大出力 | 非公開 | 22J/cm2 |
推奨使用頻度 | 1〜2週間に1回 | 2〜3週間に1回 |
アタッチメントの種類 | スーパープレミアムカートリッジ (以下、追加購入用) ・プレミアムカートリッジ ・エクストラカートリッジ ・ストロングカートリッジ ・ラージカートリッジ ・美顔スキンケア |
なし |
ケノンは、照射レベルは10段階の中から選べるため、痛みの加減を調整しやすい脱毛器です。連射機能が搭載され、照射面積も広いため脱毛にかかる時間を短くできます。
またアタッチメントも豊富なため、脱毛部位に適したアタッチメントを使うことでより効果に脱毛が可能です。
美顔スキンケアカートリッジを購入すると、美顔器としても使用できます。脱毛に満足できた後も愛用できますよ。
トリアは照射面積も狭いため、脱毛に時間がかかるといったデメリットがあります。
しかし脱毛方式がレーザー方式のため、脱毛効果は期待できます。米国FDA(アメリカ食品医薬品局)でも認められているので安心して使うことができます。
「ケノン」と「トリア・パーソナルレーザー脱毛器 4X」を本体の特徴で比較!
脱毛器本体の特徴を比較して表にまとめました。
ケノン | トリア・レーザー脱毛器 | |
型番 | Ver8.6 | LHR(トリアパーソナル脱毛器4X) |
電源 | コード式 | 充電式(フル充電2時間) |
重さ | 本体 約1.87kg ハンドピース 約120g |
約584g |
メーカー保証 | 1年間 | 2年間 |
返金対応 | なし | 30日間の返金保証 |
製造国 | 日本 | タイ |
付属品 | スーパープレミアムカートリッジ/ゴーグル/保冷剤/電源ケーブル/取扱説明書(保証書付)/付属品収納ポーチスーパープレミアムカートリッジ/ゴーグル/保冷剤/電源ケーブル/取扱説明書(保証書付)/付属品収納ポーチ | 充電専用アダプター/取扱説明書 |
取扱説明書 | 公式サイトで見る | 公式サイトで見る |
ケノンはコード式の脱毛器です。そのため充電いらずで、使用途中のバッテリー切れの心配も必要ありません。
一方でトリアは、充電式の脱毛器のため、使用前には必ず充電が必要です。
しかし、コードレスのため場所を選ばず手軽に脱毛をできる利点があります。
また、トリアには30日間の返金保証があります。家庭用脱毛器の効果ってどうかな?って怪しんでる方でも、安心して購入できそうです。
「ケノン」と「トリア・パーソナルレーザー脱毛器 4X」を料金とショット単価で比較!
料金とショット単価を比較して表にまとめました。
ケノン | トリア・レーザー脱毛器 | |
料金(税込) | 69,800円 | 49,800円 |
ショット単価 | 0.023円 | ー |
トリア・パーソナルレーザー脱毛器 4X はレーザー方式のため、照射回数に制限なく使用できます。消耗品はないため、ランニングコストはありません。
「ケノン」と「トリア・パーソナルレーザー脱毛器 4X」を会社の信頼性で比較!
製造・販売している企業について表にまとめました。
ケノン | トリア・レーザー脱毛器 | |
会社名 | アローエイト株式会社 | トリア・ビューティ・ジャパン株式会社 |
住所 | 東京都中央区京橋2丁目2−1 京橋エドグラン 19F | 東京都渋谷区神宮前5-50-6 表参道TWビル5階 |
主要事業 | 卸販売事業/各種施設への商品販売事業/リゾート事業/レストラン事業/ビューティー事業 | 美容家電、スキンケア用品の販売 |
会社ホームページ | https://www.arrow8.jp/ | https://www.triabeauty.co.jp/ |
商品販売ページ | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
両社とも、日本の東京に拠点を置く会社です。
ケノンを取り扱うアローエイト株式会社は「家脱毛」の先駆けを作った会社として有名です。
一方でトリア・ビューティジャパン株式会社は、唯一レーザー式家庭用脱毛器を取り扱う会社として高い知名度があります。
「ケノン」をおすすめする人!
- お顔や、VIOなど、デリケートな部分も含めた全身脱毛したい人
- 敏感肌だけど脱毛したい人
- 1回の手入れをスピーディーに終わらせたい人
- 男性、女性、肌の弱い人、肌の弱い子供など、複数の人で一緒に使いたい人
「トリア・パーソナルレーザー脱毛器 4X」をおすすめする人!
- 光脱毛器を使用してみたけど効果に満足できなかった人
- 時間がかかってもいいからしっかり脱毛したい人
- ヒゲ脱毛をしたい男性
- 痛みがあっても大丈夫な人
- サロンで脱毛した後生えてくるムダ毛の処理をしたい人
まとめ
この記事では、人気の家庭用光脱毛器「ケノン(KE-NON)」と「トリア・パーソナルレーザー脱毛器 4X」の違いを5つご紹介しました。
ケノンとトリアを比較して検討する方は多いですが、実は「ケノン」と「レイボーテ Rフラッシュハイパー プロ」で比較する方の方が多いんです。
詳しくは「ケノン(KE-NON)とレイボーテ Rフラッシュ ハイパー プロを5項目で比較!」こちらの記事にまとめましたので、気になる方はぜひ読んでみてくださいね。
コメント